注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

人を傷つけも平気な人ってなんなんでしょうか? その人から何回傷つけられたかわか…

回答4 + お礼4 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
24/02/11 20:59(更新日時)

人を傷つけも平気な人ってなんなんでしょうか?
その人から何回傷つけられたかわからない。
心をボロボロにされて自信もなくなって人間不信になって。
でも本人はまったく自覚なし。
本当にタチが悪い。
どうしてこんなに人の気持ちを考えられない人がいるんでしょうか?
親なのに?と思ってしまう。
早く離れたい。

No.3981234 24/02/11 03:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/11 03:14
匿名さん1 

あなたの親御さんのことだったんですか ···
😂

No.2 24/02/11 03:17
お礼

>> 1 書き方が悪くてすいません。
会社の上司の話です。お子さんが1人みえるので。

No.3 24/02/11 03:36
匿名さん3 

家でもお子さんに嫌われてそうですよね。
毒親ってやつ。
人を平気で傷つける人はクズだし、大人になってそれならもう一生そのままだから。
その人を何とかしようと深入りしちゃうと傷つくだけだから関わらないのが一番。
職場だけの関係なら、毅然とした態度でそれだけの関係だと割り切って対応する。
本当に辛かったら転職して離れるのが賢い。
そんな上司の顔毎日見るとかあなたの時間が勿体ないよ。
そんなクズ、あなたの人生に必要ないし、そこは我慢するとこじゃない。
毎日ハッピーに過ごす事が大事。
よき人生を送ってね。

No.4 24/02/11 04:05
匿名さん4 

不思議なのが

なぜ「上司」なんでしょうかね?

上司って選ばれないとなれないですよね。


優しい人だと部下から舐められてダルダルな部署になるかもしれない。

子供も優しい親だと家から出ずに自立できないかもしれない。

もし主さんがこの先耐えられず仕事をやめて
運命の何かに出逢った場合、
その上司のお陰様になるかもしれない

そんな見方もあるのかなと感じました。

No.5 24/02/11 05:13
匿名さん1 

あ、上司ですね。
親だってたいがいは毒親ですし、
上司だってたいがいはボンクラですよ ···
(´^︵^`)
それが世の中です ···
☠️

No.6 24/02/11 20:55
お礼

>> 3 家でもお子さんに嫌われてそうですよね。 毒親ってやつ。 人を平気で傷つける人はクズだし、大人になってそれならもう一生そのままだから。 … ありがとうございます。
本当にその通りなんです。
事情があり、あと1年はどうしても辞めれなくて。
さっそく、今までのやり方を急に変えてきので指摘すると、私が察しの悪いバカのように言われました。
やる事がむちゃくちゃすぎて。
関わりなくないのに直属で。
早く辞めたいです。

No.7 24/02/11 20:58
お礼

>> 4 不思議なのが なぜ「上司」なんでしょうかね? 上司って選ばれないとなれないですよね。 優しい人だと部下から舐められてダ… ありがとうございます。
なんでてしょうね。上に取り入るのが上手いのかな。
早く辞めたいです。
事情がありすぐに辞められないのが本当に憂鬱です。

No.8 24/02/11 20:59
お礼

>> 5 あ、上司ですね。 親だってたいがいは毒親ですし、 上司だってたいがいはボンクラですよ ··· (´^︵^`) それが世の中です ··… 本当に。なんであんなに人を平気で傷つけて平気なのか。
なにかあるのかなと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧