注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

1歳半の子供がまだ歩けないし、言語がゆっくりなので心配です。  運動のリハビリは…

回答2 + お礼0 HIT数 173 あ+ あ-

匿名さん
24/02/14 14:10(更新日時)

1歳半の子供がまだ歩けないし、言語がゆっくりなので心配です。  運動のリハビリは通ってるけど、同時に言語のリハビリは出来ないのかなぁ??  歩けるようになったら、言語の相談したほうが良いのかなぁ?

タグ

No.3983693 24/02/14 12:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/14 13:00
匿名さん1 

首は座ってるんでしょう?
いつ歩くはほんとに個人差があるようですから、もう少し気長に待ってみては?

そして立って歩くと、視界が変わるので刺激を受けて言葉もたくさん出てくると思います

No.2 24/02/14 14:10
匿名さん2 

私、母に「アンタは3歳まで喋らなかった。話せない子だと思ってた」っ言われた事あります。

多分、周りが先回りして色々喋ってたから、私は「うん」だけで済んでたのが理由だと思います。

心配かもですが、赤ちゃんの成長は人それぞれ。もう少し待ってあげてはどうでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧