注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

「ごめん」と「ありがとう」が言えない男性は終わってませんか?ましてや、明らか自分…

回答6 + お礼0 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
24/02/14 18:22(更新日時)

「ごめん」と「ありがとう」が言えない男性は終わってませんか?ましてや、明らか自分の非なのに「ごめん」の3文字が言えない…
本当に悪い時やまずいと思った時だけ、自分の都合でごめんをいう。最低じゃない?

No.3983867 24/02/14 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/14 17:15
匿名さん1 

終わってますね…
最低な男性です。

No.2 24/02/14 17:15
匿名さん2 

男性と言うよりかは、人として終わっていると思います。

No.3 24/02/14 17:16
人生の先輩さん3 ( ♂ )

男性だけじゃないとは思いますけどね。

もちろん言えた方がいいし、言うべきです。

みんなが素直に言えるのなら、争いは起きないんですけどね。

No.4 24/02/14 17:16
匿名さん4 

ん?

「自分の都合でごめんをいう」
これって普通のことじゃないの?
主さんは、自分が悪くない時でも「ごめん」って言うんですか?

No.5 24/02/14 17:21
匿名さん5 

わかる。
もっとムカつくのが、面倒くさくなってテキトーに「はい、ごめん」とか言うやつ。

No.6 24/02/14 18:22
匿名さん6 

自分が言って欲しい時に、「ごめん」と「ありがとう」が言えない男性が不満なだけでしょ。

明らかに非があるというのはあと付けである事が多いと思うので、謝りたくなくなるという事もなくはないです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧