注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

中1です。 次の期末テストの目標点数についてお聞きしたいです。 前回の期末テ…

回答4 + お礼0 HIT数 115 あ+ あ-

学生さん
24/02/15 00:15(更新日時)

中1です。
次の期末テストの目標点数についてお聞きしたいです。
前回の期末テストは
国語82点
数学18点
理科32点
社会79点
英語58点
でした。
社会は得意な範囲だったのでそこそこ取れてます。
期末テストは何点を目指すのがベストでしょうか?

No.3984154 24/02/14 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 24-02-14 23:25
匿名さん1 ( )

削除投票

国語82、数学21、理科34、社会81、英語60でいいと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/14 23:25
匿名さん1 

国語82、数学21、理科34、社会81、英語60でいいと思います。

No.2 24/02/14 23:29
匿名さん1 

まず、無理をせずに頑張りましょう

No.3 24/02/14 23:30
匿名さん3 

前回の点数に5〜10点プラス。

No.4 24/02/15 00:15
匿名さん4 

何点でもよい
理数は間違えた問題を教科書に戻って絶対復習。
他の教科の点数がいいからこそ、苦手を克服さえできれば一気に成績上がると思う。
特に数学は中1で躓くと以降何もわからなくなって、中3になって3年間分自学で勉強するしかなくなるから、今のうちからがんばろう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧