注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

ハイキューの映画、原作、アニメ観てなくても楽しいですか?

回答4 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
24/02/17 23:22(更新日時)

ハイキューの映画、原作、アニメ観てなくても楽しいですか?

タグ

No.3986421 24/02/17 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/17 23:06
お姉さん1 

バレーのルールや技をちょっとだけ知ってれば楽しいよー!ちなみに私は田中さん推しです

No.2 24/02/17 23:13
人生の先輩さん2 ( ♂ )

そのままでも全然いけると思いますが、アニメを見てその背景を知っておくと、より楽しめるかもしれません。

No.3 24/02/17 23:16
通りすがりさん3 

事前に、双方どういう関係なのかの情報、誰が誰なのかを知っていた方が、楽しめる。

漫画なら、1~37巻を読んでいた方がいいかなと思う。

映画の内容は、33~37巻辺りだと思う。

でも、その前にどこで知り合ったのか、どういう関係かを知らないと、意味が分からない
こともあるので、1~37巻までが、お薦め。

No.4 24/02/17 23:22
匿名さん4 

楽しめるとおもいます!
勿論、原作アニメを知ってたらより楽しめるとおもいますし、仮に1度見ておもしろかった!原作アニメも気になる!となったら、それをみてからまたいくのも、違う楽しみ方ができていいとおもいます!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧