注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

自分のダメな部分を聞いて下さい。 今日から直しますとも言えないし、直りません。…

回答2 + お礼0 HIT数 130 あ+ あ-

匿名さん
24/02/18 11:09(更新日時)

自分のダメな部分を聞いて下さい。
今日から直しますとも言えないし、直りません。
直そうと思えないから、、

一般的に薄給と言われる給料で一人暮らししてます。
このお給料で一人暮らしして貯金してるような人は絶対自炊を徹底し、食費を削っています。

私はそれが無理なんです。

自炊が出来ないわけではないんです。
一人暮らしする前に破局した彼氏と同棲していた期間があり、その時は2人分の食事を土日の外食代含めて2万以内に抑えてました。
月1万で自炊しろと言われたら出来ます。
実家にいた時も家族分家事したりしたし、そういう知識はありますが、家事が好きなわけではないです。
家族や彼氏など人がいると、上限に合わせて我慢出来るけど1人だと上限決めてやれないし、自炊も面倒くさいが勝ちます。
本来外食やレトルト好きだし、コンビニやスーパーのお惣菜も好き。
1番好きなのが外食なんです。
服にお金使うわけでもなく、お金のかかる趣味があるでもなく、ジム代を娯楽費に使ってるくらいで外食が息抜きなのにーーって一人暮らしだと爆発してしまいました。


弱いダメな人間ですよね。
直らないですし、絶対

No.3986706 24/02/18 10:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/18 11:05
匿名さん1 

ダメじゃないと思います。
食費と娯楽費をごっちゃにしなければ良くないですか?
外食は娯楽費
娯楽費をどれだけ使えるかは自分で決めるしかありませんよね

No.2 24/02/18 11:09
匿名さん2 

出来るのにしないだけでしょ

1人だと緊張感ないし
感謝もされないからやる気も
起きない

スーパー惣菜美味しいしね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧