注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

一人暮らし まあ、やってみたくてやってるんだけど、これでよかったのだろうか? …

回答5 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
24/02/24 18:10(更新日時)

一人暮らし
まあ、やってみたくてやってるんだけど、これでよかったのだろうか?
そんなものより、もっと大切なものがあった
これからも続けるべきなのか
一人暮らしの旨みってものは、いまだに味わっていない
たったの1年半しか経ってないけど、もう続ける必要性を感じない
自立するまで?
自力ってなに?
結婚すること?
ヒドく虚しい

No.3991365 24/02/24 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/24 16:11
匿名さん1 

え?一人暮らし満喫してないの?
何年も経つとそう思う事もあるけど、最初は楽しい!最高!じゃない??

No.2 24/02/24 16:16
匿名さん2 

不思議です。

もともと好き勝手にしていい家だったとかなのかな。

No.3 24/02/24 16:26
匿名さん3 

まぁ、向き不向きはありますから。
寂しがりな人には向かないですし。

レディーボーデン抱えて食べたり、江戸時代の料理を再現して食べたり、共有スペースに生えまくってるドクダミの葉(若いやつ)を天ぷらにしてみたり、ドアポスト除くヤツ居そうだから人の目の写真をドアップにしたのを貼ってみたり(何度か悲鳴を聞いた)とくだらない事をやりたい放題出来ましたよ。

No.4 24/02/24 16:50
匿名さん4 

そうなんだ。。
自由に動けるとこは良いんじゃないの。

No.5 24/02/24 18:10
通りすがりさん5 

私は卒業し都会に憧れ一人暮らしを始めました。元々料理も好きで家事もできるし何も困らなかったです。ただ自由を楽しめなかったし寂しかった。1年で地元に帰り彼女を見つけ20代で結婚をしました。一人は無理だと自分を知れた事と地元で骨を埋めようと決心できたからこそ早く結婚できたと思います。私にとって一人暮らしは自分を知るいいきっかけになったと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧