注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

いつも手伝いに行く部署のおばちゃんがとても愚痴っぽいです。実際、大変だと思うし愚…

回答2 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
24/02/25 12:57(更新日時)

いつも手伝いに行く部署のおばちゃんがとても愚痴っぽいです。実際、大変だと思うし愚痴っぽくなるのは分かります。否定せず、共感する事ですっきりして仕事へのモチベーションも上がるかと思っていました。でも最近は「やっぱり私の置かれてる状況って理不尽だよね。可哀想だよね。」と本気で思っている節が見受けられ、あんまり共感しすぎてもいけないのかなと悩んでいます。正直、その人が不満に思う事って自分だってそうじゃんって思う事が多いのです。年上だし、ベテランだから私みたいなひよっこに否定されればプライド傷つけると思うのではっきり自分が思う事は言えないです。

タグ

No.3991966 24/02/25 12:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/25 12:53
匿名さん1 

仕事はあくまでお金を稼ぐ場です。要は生きるためにみんな我慢する時間です。
色々と不満を抱えている人がいようと、あなたには関係のない話です。
だから、適当にはいはいそうですねと肯定していたらいいんですよ。
それで相手は話を聞いてもらえてスッキリするので、それで良しです。
カウンセラーだって人の話なんて聞いてませんよ?患者はみんな自分の愚痴を言いまくるわけで、そんな毎日何十人と愚痴を真正面から受け止めて聞いていたら精神が崩壊します。
だから、はいはい言うだけでまともに聞いてないんです。
愚痴を言いたい人は解決したいのではなく、愚痴を聞いてほしいんです。だって解決できる問題なら今まさに解決しているわけで、それが簡単にできないから愚痴を言うわけです。
なのでアドバイスもNGです。当人もあれこれと試して解決できないから悩んでいるわけで、下手に浅いアドバイスでもしようもんなら、理不尽に怒りに触れかねません。
何でも聞いてくれる肯定してくれるあなたは味方だと思われますし、それが無難。敵になるよりは。

No.2 24/02/25 12:57
匿名さん2 

暇つぶしできてええやないの

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧