注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

自分バカなので質問に合った回答ができてるか不安です。良ければ見て欲しいです🙏 …

回答2 + お礼0 HIT数 153 あ+ あ-

匿名さん
24/02/25 17:22(更新日時)

自分バカなので質問に合った回答ができてるか不安です。良ければ見て欲しいです🙏

問)第一次世界大戦前のヨーロッパ世界はどの
ようにして平和を維持していたか(安全保障に
おける勢力均衡方式の話)

解)イギリスやフランスなど、ヨーロッパの戦勝国を中心とする、ヴェルサイユ体制と、最初
の国際機関である国際連盟が形成された

違う場合、どこか変か教えていただきたいです…。

タグ

No.3992162 24/02/25 17:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/25 17:17
匿名さん1 

第一次世界大戦前のヨーロッパ世界は、主に平和を維持するために「勢力均衡方式」を採用していました。これは、大国が拡大するのを防ぎ、ある国があまりに強力になるのを防ぐために、軍事力や同盟をバランスさせる考え方です。

主要国は同盟を結び、バランスを取るために政策を変更しました。例えば、1871年にドイツ帝国が結成されたことで、フランスとイギリスが対ドイツ同盟を結成してバランスを取りました。

No.2 24/02/25 17:22
匿名さん2 

とても難しい問題ですね、こういう難問に挑戦されていて、とても素晴らしいと思います。

これからもさらに努力されて頑張られると思うと私も嬉しく思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧