注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

育った環境が違うけど長年仲良くやれてて、あ、もう無理かもって思ったことありますか…

回答3 + お礼3 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
24/02/25 23:24(更新日時)

育った環境が違うけど長年仲良くやれてて、あ、もう無理かもって思ったことありますか?
最近、小中学校の頃の友人への違和感が大きくなりました。
話してるときに人生における価値観の違いを感じます。
合わせて会話するぶんには楽しいですが、、、

タグ

No.3992422 24/02/25 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/25 22:26
匿名さん1 

ありますよ!

小、中、高になるにつれてだんだん
人格が出来てきてそれによって
価値観、趣味、趣向、物事の考え方も
変わってくるのは普通の事と思うし
その過程で今まで仲良かった友達とも
合わなくなってしまうのは悲しいけど
良くある事だからある程度は
割りきりましょう!そのかわり
新しい出会いもたくさんあるよ!

No.2 24/02/25 22:41
お礼

>> 1 ですよね、他に出会いは沢山あるのですが、なんだかんだ一番仲良い友人です。

No.3 24/02/25 22:47
匿名さん3 

あります。
親友レベルで仲良かったけど、お互い世界が広がっていくと、価値観とかが変わっていって。
だから、たまに遊ぶ相手って感じになりました。それはそれで楽しいですけどね。
少し距離をおいたらお互いの価値観を「なにそれ面白い」と受け入れられるようになったし、ギスギスしなくなりました。

No.4 24/02/25 22:53
お礼

>> 3 距離置くのいいですね。バッサリ切って後悔するより安全ですね。

No.5 24/02/25 22:58
匿名さん1 

付き合い方変わってしまうかも
しれませんが学生の時からの友人が
1人でも繋がってるだけでも
私はスゴい事と思いますよ。

私は残念ながらもう1人もいません…
まぁ自業自得!ですが(笑)

これからもずっと友人で
いられたら良いですね。

No.6 24/02/25 23:24
お礼

>> 5 社会人になって無理に合わせる必要ないですもんね。
それはそれでラクそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧