注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

最近うざいなと感じてしまう友達がいます。 その友達は頻繁に私の髪の毛を触っ…

回答2 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
24/02/27 08:09(更新日時)

最近うざいなと感じてしまう友達がいます。

その友達は頻繁に私の髪の毛を触ってきます。普通に触るのならまだなんとも思わないのですが、イライラする触り方で嫌に感じてます。
例えば、私の髪の毛をいきなり自分の手に巻き付けてねじったりして遊んでいたり、くくってる髪の毛をほどいてきてなぜかくくり直してきたり、そのくくり直してる最中すごい引っ張ってきて痛いです。
「痛いし抜けるしやめて?」と何度も冷たくして注意しているのにも関わらず、その時だけやめていつもしてきます。その子が原因で最近学校に行くのも大分ストレスです。
どうすればやめてもらえるでしょうか?

タグ

No.3993377 24/02/27 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/27 08:07
匿名さん1 

徐々に距離を離していきましょう。
一緒に遊ぶ仲だったら、誘いを断ったり
クラス内の友達であれば、
話しかける回数を減らしたり、
グループを作ったりする際に引き離す。
友達側も察してくれると思います。
一気に距離を離すとしつこく絡んでくる可能性があります。

No.2 24/02/27 08:09
匿名さん2 

辞めてと言ってその場を去る
それでもやってくるならその子が近づいてきた瞬間に他へ異動して接触を避ける
一度周りに聞こえるような大声で怒るといいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧