注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

4月から専門学生になる男子です。 自宅の最寄り駅の時刻表とか学校の授業が始…

回答5 + お礼0 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
24/02/27 09:36(更新日時)

4月から専門学生になる男子です。

自宅の最寄り駅の時刻表とか学校の授業が始まる時間を考えると、7時には家を出ないといけない計算になります。
しかし自分は今まで毎朝6時に起きていたのですが、1時間の間に着替えやら朝食やら学校に行く準備をして間に合うでしょうか?
これ以上睡眠時間を短くするのは自分の体質的に合わないです…

タグ

No.3993402 24/02/27 08:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/27 09:07
匿名さん1 

いつもより早く寝る

No.2 24/02/27 09:09
匿名さん2 

余裕。なんなら15分で家出れる。寝坊した時を想像して欲しい。

不安なら前日できる用意は全部しておく事。普段の2倍の速度で動く。

No.3 24/02/27 09:11
匿名さん3 

今までは1時間以上かかってた?
今までより、10分だけ早く起きるようにしたら?10分くらいなら睡眠不足ならないでしょ?
朝食、歯みがき、うんち、着替え
1時間10分あれば準備、間に合うんじゃない?

No.4 24/02/27 09:32
匿名さん4 

私は女だけど30分あれば家出れる。

No.5 24/02/27 09:36
匿名さん5 

それくらい出来るようにならなきゃ!
新しい生活が始まります。
一気に世界が広がりますよ。
そのぶん頑張らないと!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧