注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

専門学校卒業したら、そのままの方向に進まないといけませんか?

回答5 + お礼5 HIT数 393 あ+ あ-

匿名さん
24/02/29 23:10(更新日時)

専門学校卒業したら、そのままの方向に進まないといけませんか?

No.3994052 24/02/28 03:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/28 03:18
匿名さん1 

私介護の専門学校卒業したけど、会社入って続かないから介護業界やめて転職したよ!私神経質で利用者さんに対応ひどい職員いたら見てられなかったし、頭痛くなるしで向いてなかったから

No.2 24/02/28 03:19
通りすがりさん2 

そうでもない。

別の職業に就くこともある。
ただ、せっかく専門について学んだことが生かせない。

料理の専門行ったのに、全く関係のない会社の事務やっていたりする人もいる。

No.3 24/02/28 04:17
お礼

>> 1 私介護の専門学校卒業したけど、会社入って続かないから介護業界やめて転職したよ!私神経質で利用者さんに対応ひどい職員いたら見てられなかったし、… 回答ありがとうございます。
合わないと、続かないですよね…
私は、専門1年で合ってないって思って、専門辞めると親に言ったのですが、お金の事気にしてると思われて
「お金なんてどうにかなるから、あんたは学校続けなさい」と言われて、辞められませんでした…

No.4 24/02/28 04:22
お礼

>> 2 そうでもない。 別の職業に就くこともある。 ただ、せっかく専門について学んだことが生かせない。 料理の専門行ったのに、全く関係… 回答ありがとうございます。
他の方向行ったら、専門で学んだことを生かせない、、そうですよね。。
でも、関係無い方向に行く人もいるんですね。。

No.5 24/02/28 07:45
匿名さん5 

美容の専門学校行ったけど、卒業後の進路が保育関係の人、介護関係の人、飲食の人等いましたよ。
就職出来ないとかじゃなくて、自分の意思で。学校通いながら夜間学校とか資格取得の教室通ってる人もいました。
あと、金銭的に余裕ある人は、卒業後別の大学とか専門学校とかに行った人もいました。

No.6 24/02/28 08:06
通りすがりさん6 

いや、看護学校を出てお笑い芸人になっても全然問題ありません。

No.7 24/02/29 02:47
お礼

>> 5 美容の専門学校行ったけど、卒業後の進路が保育関係の人、介護関係の人、飲食の人等いましたよ。 就職出来ないとかじゃなくて、自分の意思で。学校… 回答ありがとうございます。
色んな進路があるんですね。
私も、学校通い直したいです…

No.8 24/02/29 02:51
お礼

>> 6 いや、看護学校を出てお笑い芸人になっても全然問題ありません。 回答ありがとうございます。
看護学校、芸人ではないですが、参考になりました、

No.9 24/02/29 17:46
匿名さん9 

どうせなら学んだこと活かしてほしいとは思うけど
合わないなら仕方ないよね
別の道も全然あり

No.10 24/02/29 23:10
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。
学んだこと生かしてほしいと思いますよね。。
でも、合わないとどうしようもないですよね
入学前は好きでやろうとしてたのに。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧