注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

高校生です。高校の英語教師になりたいなと考えています。先生になる上でのメリット、…

回答1 + お礼1 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
24/02/29 07:44(更新日時)

高校生です。高校の英語教師になりたいなと考えています。先生になる上でのメリット、デメリットを教えてください。

タグ

No.3994863 24/02/29 07:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/29 07:23
匿名さん1 

ではまず、主さんが、高校の英語教師という職種をどんな仕事だと捉えているのか、なぜなりたいのか、その仕事について何がしたいのか、を、簡単でいいので語ってください。
仕事のメリットデメリットって、それぞれの受け止め方です。
例えばですが、「安定した仕事」は人によってはメリットになりますが、また別の人から見れば退屈というデメリットにもなり得ますから。

No.2 24/02/29 07:44
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
私は小学校の頃から英会話をやっていて、人並み以上は英語ができますし、英語が好きです。社会では英語教員が減少傾向にあると分かったので、せっかく英語が得意なのに活かさないわけにはいかないなと感じました。他には、私のクラスの英語を担当している先生がすごく嫌いなことですかね…。自分だったらこうするのにとか、こうした方がもっと分かりやすいのにとか、授業を受けている中で感じたことを自分で行動に移したいなと思いました。教師になりたいと思っている理由は大体この2つです。
長くなってしまい申し訳ありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧