注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

楽な仕事なんてないと思いますが… 引越しのバイトより比較的疲労が少ない バイトは…

回答2 + お礼0 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん
24/03/01 09:34(更新日時)

楽な仕事なんてないと思いますが… 引越しのバイトより比較的疲労が少ない バイトはありますか? 今はガソリンスタンドかラーメン屋、 もしくはカラオケ店でのバイトを 検討しています

タグ

No.3995683 24/03/01 09:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/01 09:27
匿名さん1 

全体的にたち仕事で大変そう。(デスクワーカーの感想)
データ入力とかデバッグの仕事とかなら座って仕事できるし体力的には楽だと思う。

でも適当にやりたいだけなら適当で大丈夫な仕事にした方がいい。
どの職にもプロがいて、適当な人って見たらわかってしまうし、精神的な疲労が増えると思うから。

No.2 24/03/01 09:34
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

肉体的疲労という意味であれば、引っ越しやさんは一番と言っていいほど疲れそうですね。
でも疲れにもたくさん種類があるので、自分に向いているお仕事がいいと思います。

私が一番きつかったのは個人営業のパン屋でのお仕事です。パンにバーコードはないので値段は自分で覚えるのですが、記憶力皆無の自分には全く不向きでした。なんとなく個人店は気楽そうというイメージがあったのですが、真逆でした。大企業でマニュアルや研修がきちんとあるところの方が、少なくとも私には向いていると思い、次からはそうしたところを選ぶようにしました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧