注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

僕の甥っ子は4歳なんですがアレルギーがかなりあり外食がなかなか難しいです。病院で…

回答6 + お礼1 HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
24/03/01 18:18(更新日時)

僕の甥っ子は4歳なんですがアレルギーがかなりあり外食がなかなか難しいです。病院でのアレルギー検査中も症状が出たらしく大変です。饅頭などは食べれるみたいですがケーキはダメな様です。アレルギーに関係なく食べれるお菓子あれば教えて下さい。

タグ

No.3995758 24/03/01 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/01 11:54
匿名さん1 

28品目の何が駄目なのかわからないとなんとも…。

No.2 24/03/01 11:54
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

それは、本人はもちろんご家族の皆さんもおつらいですね。
私なら手作りを検討します。
それなら材料を確実に避けることができるので…

youtubeなどで「小麦粉・卵不使用 おやつ」とかで検索すると結構出てきますよ。

成長とともに一つでも治っていくといいですね。

No.3 24/03/01 11:55
匿名さん3 

安易な判断は危険
親さんにアレルギー種類をまず聞く

あとはそのアレルギーが対応してる店や食べ物を探す事。

卵や小麦とかならそれが入ってないケーキを売ってる場所もある。

アレルギーも種類や程度あるから
親さんにリサーチしてから。

まあゼリーとかもある。
ただ果物アレルギーあると危ないし

食べ物じゃない方がいいような気はします

No.4 24/03/01 12:00
匿名さん4 

アレルギーがかなりあるとの事ですが…。
詳しい品目は把握されていないのでしょうか?

情報を得ていない第三者からすると安易な情報提供をして、主さんが甥御さんのアレルギー項目を確認をせずに買い与えてしまう事が1番恐ろしく感じます。

例えば牛乳アレルギーのみだと豆乳に代用する事がありますが、牛乳と大豆アレルギーの両方を持っていた場合には危険となります。

全てに対応のアレルギー除去食というのは味や品質、価格において現実的ではありません。

No.5 24/03/01 12:06
匿名さん5 

何アレルギーかが問題です。
私の友人に、お酢も卵も油も平気だけどマヨネーズだけはアレルギーが出る、なんて人もいるんです。
「アレルギーが起こりにくい食品」はあっても、「絶対にアレルギーが出ない食品」はないんですよ。水のアレルギーもあるくらいですから。

No.6 24/03/01 14:19
通りすがりさん6 

アレルギーの原因が分からないのに食べられるお菓子が分かるはずがありません

差し入れは控えた方が良いですね

No.7 24/03/01 18:18
お礼

>> 2 それは、本人はもちろんご家族の皆さんもおつらいですね。 私なら手作りを検討します。 それなら材料を確実に避けることができるので… … ありがとうございます。さっそく、従姉妹に話してみます。貴重なご意見ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧