注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

もうちょっと早くに、とか学生の時に悟っていれば今の自分でこんなに苦労することなか…

回答1 + お礼1 HIT数 134 あ+ あ-

通りすがりさん
24/03/04 15:36(更新日時)

もうちょっと早くに、とか学生の時に悟っていれば今の自分でこんなに苦労することなかったのにな…なんて思うことありませんか?私自身、性格や育った環境とかで周りとの足並みが揃わなかったせいもありますが他のみなさんも似たようなことありますか?

No.3997898 24/03/04 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/04 10:39
匿名さん1 

あるある。それほど生まれや育った環境大切。自分次第とか、人生良くできるとか言うけど、スタート違うとめちゃくちゃハンデ。悟りとか克服とか、しないくても良い苦労が多いから

No.2 24/03/04 15:36
お礼

社会に出て会社なりに勤めても自分がこんな環境で過ごしたとかなんて周りは考えてくれませんしね。私の性格で感じたことは子供の頃、若い時からよく喋りいいこと悪いことなど身を持って経験したほうが後々助かる部分があるなと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧