注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

両親が私のせいで喧嘩してしまいました。 きっかけは、お父さんが食事中に塾のお金…

回答3 + お礼1 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
24/03/04 20:04(更新日時)

両親が私のせいで喧嘩してしまいました。
きっかけは、お父さんが食事中に塾のお金のことを私に話していて、「月○万円もかかるんだぞ。お前成績上がらないしやる気あるのか?まだ行くつもりあるのか?」というようなことを言われてカッとしてしまい、「行かない」と言ってしまいました。
その返答に父が激怒してしまって怒鳴りつけられたんです。
そばで聞いてた母が「そこで怒るのはおかしい」と庇ってくれたのが始まりで、
最初は母が「食事中にいらない話をするな、理由もなく怒鳴りつけるな」と父に話していたのが、ヒートアップしていくうちに、
「そもそもこいつがこんな風になったのはお前の教育が悪いんだ」と父と母で責任の押し付け合いになっていて、聞いているのか辛いです。
どうやって仲裁に入ればいいですか?

タグ

No.3998213 24/03/04 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/04 19:27
匿名さん1 

仲裁ではなく、あなたの主張を両親にぶつけて三つ巴の講論で互いの矛先を散らすとか

No.2 24/03/04 19:39
会社員さん2 

それは辛いですね。貴方の事で、俺も経験あるなぁ。貴方と同じ様に俺が原因だったんだけど。うーん。ほとぼり冷めるまで待つしか無いかな。それと。頑張るから喧嘩やめてくれと言ったら良いよ。第三者を入れた方が良いかもしれませんね。相談出来そうな人はいないんだろうか?貴方には❓味方になって助けてくれる人がいたら頼ってみてはどうだろうか?とにかく、今やれる事をしよう。応援しているから。

No.3 24/03/04 19:53
お礼

>> 2 親身にありがとうございます。
お兄ちゃんがいるので、間に入ってもらおうと思います
ありがとうございました

No.4 24/03/04 20:04
会社員さん4 

夫婦喧嘩は犬も食わぬ

ほっとく。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧