注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

子どもっぽいと言われます。 21歳です。 今、電話で彼氏に子どもっぽすぎると…

回答3 + お礼0 HIT数 209 あ+ あ-

匿名さん
24/03/05 03:29(更新日時)

子どもっぽいと言われます。
21歳です。
今、電話で彼氏に子どもっぽすぎると言われました。話し方も中身も何もかもと。
僕は可愛いと思うし、それが好きって言う人もいるとは思うよって言われました。
どうすればいい?と聞いたけど、環境が悪いとかじゃないけど、幼い頃からの積み重ねだから直らないと思うと言われました。
自分でも、子どもっぽすぎるとは思います。
後輩にも子ども扱いされるくらいなので。
なんかこのまま25歳とかになったらやばいよねって言ったらやばいねと言われてしまいました。
なんで生きてるんだろうって思うし、こんな自分で歳をとるのは嫌です消えたいです。

タグ

No.3998528 24/03/05 02:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/05 03:09
匿名さん1 

手始めに大人っぽいメイクや服装してみるとかどうでしょう?ただ子供っぽいそれで消えたらもったいないです。

No.2 24/03/05 03:29
匿名さん2 ( ♂ )

子供っぽく生きるのが合ってるのかも?
もしくは彼から見てそう見えるだけとか
子供の方が道理を知ってる可能性も気にした方が良いかも

No.3 24/03/05 03:29
匿名さん3 

もしかして、『可愛い、可愛い』と言われる事を無意識にそちら側へ寄せていってしまった可能性が1つあります。
親や周囲から仕草や衣服など周囲から小さい頃からそう言われることで、そうなってしまうことが考えられます。

体に染み付いた仕草や言動はそう簡単に変わりません。

やるとしたら、他人真似でいいのでやってみることが1つです。自分のなかで大人っぽい、こんな人になりたいと思った人の真似をしてみるんです(ある程度、許容範囲はあると思いますが)。初めは気持ち悪いと思われるし、変な気分になるかもしれません。
でも、まだ21歳ならイメチェンと言い張れば修正はきく年齢だと思います。
そして、慣れてくると顔付きなども不思議と纏まってくるものです。

修正したいならこのような方法が一番かと思います。あとはあなた次第ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧