注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

社長から「来年度から役員にならないか」と提案されました。その場では「分かりました…

回答4 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
24/03/07 07:22(更新日時)

社長から「来年度から役員にならないか」と提案されました。その場では「分かりました。なります」と答えましたが、当然負う責任も大きくなり雇われる側から雇う側になる為、雇用保険や労災は使えなくなります。収入も基本的には上がるものの、会社の業績によって減少することもあるでしょう。メリット、デメリットを色々考えましたが果たして自分の選択はこれで良かったのだろうかと悩んでいます。

No.3999948 24/03/06 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/06 23:33
匿名さん1 

そうですか としか

No.2 24/03/07 00:13
匿名さん2 

社長直々だと断り辛いですよね

周りの人に相談出来そうな人はいないでしょうか

社長の人柄によるかとは思うけど、考える時間が欲しいと伝えられればいいかと思うのだけど、、、

No.3 24/03/07 06:38
匿名さん3 

じゃあ断ればいいじゃん。
私なら断ります。

No.4 24/03/07 07:22
匿名さん4 

私の前の会社の役員など、最低限の業務すらできないのに、大威張りで来て邪魔ばかりしてました。

それでも会社は成り立ってるし、無能な役員でも周りはヘイコラするし、案外なんとでもなるのだなと思いました。

主さんは優秀なのでしょうし、裁量増えてやりがいは増えると思います。
株も分けてもらうのなら良いかもしれません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧