注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

2人目育児は時間経つのが早いって言うけどそんなことも無かった? 私の中では1年…

回答2 + お礼2 HIT数 130 あ+ あ-

匿名さん
24/03/07 11:47(更新日時)

2人目育児は時間経つのが早いって言うけどそんなことも無かった?
私の中では1年ぐらい経ってたけど
まだ3ヶ月だった!びっくり!
なんか疲れやすいな…って心配になったけど
まだ3ヶ月だから当たり前だったー!

タグ

No.4000153 24/03/07 10:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/07 10:52
通りすがりさん1 

息抜きしましょう

No.2 24/03/07 11:34
匿名さん2 ( ♀ )

大変な時期は一人目だろうと二人目だろうと時の流れは長く感じると思います。
早かったなって感じるのはそれなりに手がかからなくなる頃じゃないでしょうか。
まあでも、比べたらかわいそうだけど、育児を楽しむ余裕は二人目の方があるかな。
経験があるのとないのとでは心の余裕は違うよね。

赤ちゃんのお世話お疲れ様です!

No.3 24/03/07 11:39
お礼

>> 1 息抜きしましょう ありがとうございます
結構楽しく育児させてもらっていたんですけど
息抜きも大事ですよね甘いもの買ってきます

No.4 24/03/07 11:47
お礼

>> 2 大変な時期は一人目だろうと二人目だろうと時の流れは長く感じると思います。 早かったなって感じるのはそれなりに手がかからなくなる頃じゃないで… そうなんですね…!
確かに1人目が誕生日を迎える度に
もうそんなに時が経ったんだと感じます。
わかります。比べるのはよくないと思いつつ
2人目の方が育児楽しめています。
経験の差とはこういう事かと実感しますよね。
心の余裕が違います。

ありがとうございます!
2さんもお疲れ様です🍵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧