注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

何故多くの人は職場で友達っていうか仲良くする人が出来るのでしょうか? 私も少しは…

回答3 + お礼0 HIT数 152 あ+ あ-

匿名さん
24/03/09 11:34(更新日時)

何故多くの人は職場で友達っていうか仲良くする人が出来るのでしょうか? 私も少しは職場の人と雑談しますが特定の人と仲良くするなんてのは12年勤めてますができません。 自分から話しかけないと余り話しかけてくる人もいません。 子供の頃から内気で友達らしき人が出来た事ありません。 何故多くの人が人と話すのが平気で人付き合いに恵まれるのか不思議です。      職場でぼっちが辛く転職も考えてます。

タグ

No.4001689 24/03/09 10:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/09 10:22
匿名さん1 

20年くらい仕事して3つの職場で働いたけど、プライベートで連絡とって仲良くしてるのは1人ですよ。
その子はたまたま同じ漫画の同じキャラ(マイナーキャラ)が好きなオタクだったので一気に打ち解けて10年くらい仲良くしてます。

あと私は話すのは得意じゃないけど、職場の空気を悪くしたくないって気持ちが大きくて無理して雑談してますよ。話すネタも日々探してます。
みんながみんなおしゃべりが好きなわけじゃないし、主さんも程よく雑談には参加してるんだろうし気にしない方がいいと思います。

No.2 24/03/09 10:35
通りすがりさん2 

友達を作りに行ってるわけじゃないので、仕事中は雑談してもプライベートは関わりたくない
そりゃ仲良しができればいいよ
仲良しと思ったら、背後から撃たれて嫌な思いしたんで友達作りしたいなら
趣味作って習い事行った方がいいですよ
職場で作るもんじゃないです

No.3 24/03/09 11:34
匿名さん3 

私も職場でぼっちの方ですが、
自分に話し掛けて来る人には話しをするし、自分から話し掛けて話をする人も居るので臨機応変に対応してます。
相手から主さんに話し掛けて来ると言う事は、主さんと何等かのスキンシップを取りたいと思ってる人と思うので、言葉のキャチボールでもしてみて下さい、
離れ過ぎず近過ぎす。

職場の人間関係を維持し保って行くのは、難しいし事ですし、一度人間関係が拗れた時仕事に支障が出たり、ストレスや精神的なダメージが大きくなり自身が大病を患う事が有るので、一人の時間も大切な事だし、職場の人と雑談や世間話も大切だから、主さんの話せるタイミングで職場で話し掛けてみたらどうですか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧