注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

受付でお客(入居者)と仲良くなる方法をご意見下さい。 色んな企業が入ってい…

回答3 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
24/03/11 11:53(更新日時)

受付でお客(入居者)と仲良くなる方法をご意見下さい。

色んな企業が入っている建物にて、受付の仕事を始めます。
お客とコミュニケーションを取る方法ありますか?
受付に座っているだけでは、会話にならなそうです。
お客はシャイな方が多く、あまり話してくれないそうです。
具体的な方法、教えて下さい。

タグ

No.4002037 24/03/09 19:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 24-03-09 20:26
匿名さん1 ( )

削除投票

その服いいっすね!→どこで買ったの?→え? ユニクロ?→へえ……。あ、そーいえば天気いいすねえ…→終わり

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/09 20:26
匿名さん1 

その服いいっすね!→どこで買ったの?→え? ユニクロ?→へえ……。あ、そーいえば天気いいすねえ…→終わり

No.2 24/03/09 20:44
匿名さん2 

シャイな方なら、そもそも仲良くなる必要性をあまり感じません。話したくない方との区別もつきませんし。

ただ、私はお客さんとのおしゃべり大好き人間なので、よくお声かけはします。
2人でいるお客さんならその会話にしれっと混ざることもあります。この前はお子さんの話をされていたので思わずうんうんと頷いたことをきっかけに育児の話をしました。
また、ネイルが綺麗な方や、お召し物が素敵な方、髪型でもなんでも、「その人のこだわり」が見える箇所はよく褒めます。素敵ですね、とか言って。そこで会話が嫌な方はありがとうございますとか、あははと照れて笑うだけだったり、本当に「話しかけんな」タイプの人はあからさまに苦笑いして終わることもあるのですけど、好きな方はどこで買ったかとか、初めて自分でしたとか、それにまつわるエピソードを語ってくださいますから、それに乗っかって話をしています。
天気の話も無難でいいですよね、雨とか雷がひどければ、お召し物大丈夫でしたかとか声かけたら、話好きな人はいろいろ話してくださいますから。
とにかく会話のきっかけに「褒め言葉」は最適だと思ってます。絶対クレームにはなりませんから。

No.3 24/03/11 11:53
匿名さん3 

受付に座っているだけです。一日誰も来ないことか普通です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧