注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

学校のカウンセリングってどんな感じですか? 相談した内容は親や先生に教えられた…

回答2 + お礼0 HIT数 194 あ+ あ-

匿名さん
24/03/11 09:57(更新日時)

学校のカウンセリングってどんな感じですか?
相談した内容は親や先生に教えられたりしないでしょうか?
リスカについて相談したくて、親に伝えられないか心配です。
また、カウンセリングをする場合絶対に担任の先生に伝えないといけないのでしょうか?
教えてください!

24/03/11 02:37 追記
友達と一緒に受けることもできますか?

タグ

No.4002992 24/03/11 02:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/11 03:44
匿名さん1 

夜中に返答失礼します
私は小5から不登校で(現在は高1です)
小6にカウンセリングを受けました。

その時は親同伴で、先生はいなくて
私と親とカウンセラーの3人でしたが、
カウンセラーさんに言えば
2人で相談することもできると思います。

ただし「2人で話したい」
ということだけは
親にも伝えないといけませんが…

友達と一緒に受けれるかは
場合によりますね…
でも基本的に難しい気がします。

担任の先生に伝える必要は
おそらくないと思います。

私も全部分かるわけではないので
鵜呑みはやめておいて
参考程度にしておいてくれれば
嬉しいです。

長文失礼しました。

No.2 24/03/11 09:57
匿名さん2 

担任や親に筒抜けですよ
そりゃあそうなんですけどね
私は裏切られたと思って飛び降り未遂で
強制入院させられて拒食症になり
病気になりましたよ
中学人生終わりました

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧