注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

ふと思ったのですが、虐められたり病気になったりすると他人の痛みがわかるようになり…

回答2 + お礼0 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
24/03/11 18:33(更新日時)

ふと思ったのですが、虐められたり病気になったりすると他人の痛みがわかるようになり
繊細になってしまい、また悩みやすくなるという悪循環に陥るのでしょうか?
もちろん元々の性格も関係あると思いますが。

タグ

No.4003380 24/03/11 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/11 18:29
匿名さん1 

自分の尺度で物事を過剰に測り、独りよがりになる印象です。

自分はこれが嫌だからこれはやらない。
こう言われて嫌だったからこれは言わない。

言い方1つ、やり方1つで印象が変わることに対しても「嫌だった」が先行してそれ自体避ける。

No.2 24/03/11 18:33
匿名さん2 

自分の経験談ね、、

自分はあれだ、その時、自分が一番苦しいってなってた。他人を重んじる余裕も、自分を大切にする余裕もなかったよ。

悩みからようやく解放された時、やっと自分を大切にし始めたし、他人を思いやることも思い出した、、

今のところ主の言うような悪循環には陥ってないな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧