注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

私は幸せ者だなって思ってたらそういう風に思えるようになりますか? なんでも…

回答3 + お礼0 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
24/03/13 19:56(更新日時)

私は幸せ者だなって思ってたらそういう風に思えるようになりますか?

なんでもネガティブに考えてしまい落ち込み沼にハマります。

例えば、給料が低い。自分は能力がなくダメ人間だ...。
→仕事あって幸せ!

彼氏がいるけどいつ結婚かわからない。このまま同棲してずるずる行っていいのかな...
→彼氏がいるだけで幸せ!生活費も浮く!

貯金も少ないし将来が不安
→今ご飯食べれてるしたまに遊びに行ったりもしている幸せ!

みたいな...
無理やりすぎますか?

No.4004713 24/03/13 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/13 17:16
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

それで納得するなら全然いいと思います。

しかし、

給料が安いから、もっと高いところに転職する

結婚がしたいなら、彼氏と今後についてはっきりさせる

などの改善策をとることもできます。

No.2 24/03/13 18:09
匿名さん2 

幸せと思うようにしていたかは分からないですが、現実逃避して将来の不安を考えたくないとうやむやにしてきた人は、現実にはどうにもならなくなって困窮している人を見ますね。

特に仕事と収入と住む場所と結婚。

No.3 24/03/13 19:56
匿名さん3 

普通の人はムリです。

親や彼氏が病気や事故で死んだとか。
家が火事や地震で失くなったとか。
重い難病にかかってしまったとか。


そういう経験した人は、結婚なんかどうでもよいとか、生きてるだけで幸せだとか考えられるようになりますが。

普通の人は、ムリです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧