注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

出世しないし昇給もしないなら 働く意味無いという意見に 反論ありますか?

回答5 + お礼2 HIT数 163 あ+ あ-

匿名さん
24/03/14 20:45(更新日時)

出世しないし昇給もしないなら
働く意味無いという意見に
反論ありますか?

タグ

No.4005527 24/03/14 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/14 20:10
匿名さん1 

別に反論なんてないよ
貴方がそれでよければいいじゃん

No.2 24/03/14 20:13
匿名さん2 

何に意義を見出すかによって変わると思います。理由を出してもやる気が出ないのでは意味が無い。目的も無いんだったら行くだけ無駄です

No.3 24/03/14 20:14
お礼

>> 1 別に反論なんてないよ 貴方がそれでよければいいじゃん 私はそれだと働く意味ないと思うのですが
働かないと生きていけないので
意義ある反論をして欲しいのです。
生きるため以外の理由で。

No.4 24/03/14 20:15
お礼

>> 2 何に意義を見出すかによって変わると思います。理由を出してもやる気が出ないのでは意味が無い。目的も無いんだったら行くだけ無駄です 意義と目的は
生活費稼ぐためなのですけど
もう限界近いです。

No.5 24/03/14 20:16
匿名さん2 

生活保護や実家に帰るなどしてみては

No.6 24/03/14 20:30
匿名さん6 ( 50代 ♂ )

出世や昇給もモチベーションの一つにはなると思いますが……

どんな仕事でも誰か何かの役に立っているわけで、本来はそこに第一の意味を見出すべきだと思います。「世のため人のために働く」という。

そういう利他の考えを持つ人が出世すると部下は働きやすいし会社も発展すると思いますが、なかなかそうもいかないようですね。

No.7 24/03/14 20:45
匿名さん7 

出世や 昇給は 人間の欲なんだけど この欲望が社会を繁栄させてんだよ
もっとも会社員以外の職業の人は働く意味を理解してると思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧