注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

職場に着くとお腹が痛くなります。 仕事が嫌いなわけでも、行きたくない訳でもあり…

回答2 + お礼2 HIT数 85 あ+ あ-

匿名さん
24/03/16 12:47(更新日時)

職場に着くとお腹が痛くなります。
仕事が嫌いなわけでも、行きたくない訳でもありません。
仕事は楽しいし、人もとても良いです。
でも職場に着くとお腹が痛くなって、でも一瞬で、トイレの大がしたくなってトイレを済ませるときれいさっぱり治まります。
これなんなんでしょうか、、、。
今新しい職場に入社したんですが、前の職場でも今の職場でもそうなります。

タグ

No.4006558 24/03/16 12:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/16 12:09
通りすがりさん1 

緊張か、もしくはルーティーンになってて体が自然と反応するのでは?

No.2 24/03/16 12:14
お礼

>> 1 ルーティーンだとしたら、めちゃくちゃ迷惑なルーティーンです、、、。
家を出る前にトイレを済ませようと思ってるのですが家にいる時点では全くトイレに行きたくなる感じにならず、職場が近付いてくるとだんだん緊張?みたいなのでお腹が痛くなってきます。
入ったばかりの頃で職場が近付くと緊張するのは分かるのですが、もうすっかり慣れた頃になってもずっとその状態です。
これって治すことは出来たりするのでしょうか?

No.3 24/03/16 12:33
通りすがりさん1 

休みの日はどうでしょ?似たような時間に便通来ます?

不思議なもので私も一時期会社で大をしてから、なぜかその時間になるとしたくなる(実際にちゃんと出る物は出る)ようになりました。

なんか変な癖が付いたのかなと思って、休みの日にはその時間には行かないようにして時間をずらしたり、仕事中はその時間の少し前に下痢止め(実際は下してない)を飲んでずらしたりしてたら大丈夫になりました。

やり方が正しいとは思いませんが、その時間に行くことをずらせれば何とかなるかと思います。

No.4 24/03/16 12:47
お礼

>> 3 休みの日は全然適当な時間にトイレですが、大は朝起きた時と夜、ご飯を食べてちょっとしてからトイレに行ってるパターンが多い気がしました。
職場で大をするって結構周りの目とか気にしてしまうので、もしかしてそのせいで腸みたいなのが刺激されてお腹が痛くなってしまうのかな?とふと思いました。
家を出る時間をちょっとずらしてみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧