注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

吸収力のある子どもの内にお金の事や勉強して無かったらゴミなんでしょうか?

回答6 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
24/03/17 00:00(更新日時)

吸収力のある子どもの内にお金の事や勉強して無かったらゴミなんでしょうか?

タグ

No.4006963 24/03/16 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/16 22:48
匿名さん1 

勉強に年齢は関係ないよ

No.2 24/03/16 22:52
匿名さん2 

ゴミでは無いです。

何があったのかは分かりませんが、それを言った人の方がゴミのような性格なだけです。

No.3 24/03/16 23:07
匿名さん3 

ゴミの定義がわからないけど、子供の時に勉強もしない遊んでばかりで何もしない。
大人になってからも、言い訳ばかりで努力も何もせずにニートだったりしたら、ゴミって何かわからないけど、何かしら努力したりもがいている人とは明確な差がある。

主の言い方でいうとゴミかもね。

No.4 24/03/16 23:51
匿名さん4 

ゴミかは知らないけど、やりたくない生き方から逃げられなかったり、稼ぎたい額を稼げなかったり、欲しいもの手に入らなかったり、守りたいもの守れない大人になるかもしれませんね。

まあ遅れてでも成長すれば良いんだろうけれど、早くからコツコツ積み上げた方が無理なく達成できるのは当たり前ですよね?

だから、やらなかったら大変だろうなと思います。

まぁたったそれだけの事だから、悲観することでもない。

No.5 24/03/16 23:53
アドバイザーさん5 ( ♂ )

子供の頃の努力ってとても価値があります。でも、子供の頃に努力しなかった反省をして大人になってやり直した人は違った価値や魅力があります。過去の反省から生まれることもあるのです。

No.6 24/03/17 00:00
匿名さん6 ( 30代 ♂ )

そんなことはないです。
これからやればいいのです。

私は39歳ですが、これから勉強しようと思っています。
お互い頑張りましょう!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧