注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

私は知的障害と発達傷害があります 軽いので生活には困ってないです 旦那と相談…

回答3 + お礼1 HIT数 260 あ+ あ-

匿名さん
24/03/17 16:35(更新日時)

私は知的障害と発達傷害があります
軽いので生活には困ってないです
旦那と相談して遺伝もあり得るから子供は諦めました
ワンオペも出来ないし育てる自信もないし不安だからです
1番は障害の子供が産まれてきたら大変だからです
みなさんが同じ状況なら子供作りますか?

タグ

No.4007231 24/03/17 11:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/17 11:15
大学生さん1 ( 10代 ♂ )

作りません。

No.2 24/03/17 11:21
匿名さん2 

私は自分が障害あったら作らなかったかも。
こればかりはその時にならないと決断できない。

私は子供2人いて障がいありとグレーいる
下の子は上の子が障がいあると分かる前に妊娠しました。
もちろん最初から2人欲しかったから後悔はない。
我が子2人は体も弱いし、めっちゃ大変だけど毎日楽しそうに学校や幼稚園に行ってます。

家族や家系に障がいの人は1人もいません
高齢出産とかたばこや酒も誰もしてない
こればかりはわからない
運だなと思いました。
最初に違和感あった時、不安になったけど産んで後悔はしたことないです。それは主人も一緒。

ただ子育ては大変だと日々感じますよ。

夫婦で話し合って決めたらいいと思う

No.3 24/03/17 11:24
お礼

>> 2 そうなんですね
発達障害とかですか?
普通の子供より大変ですよね

No.4 24/03/17 16:35
匿名さん2 

自閉症とADHDが上の子あります
あとアレルギーや喘息もあり体もかなり弱い、
下の子は自閉症グレーで多動気味
大変だよ〜

なるべく自立に向けて小さい時から手伝い家事などはさせてる。
疲れると癇癪パニックするから、勉強も大変。
将来結婚や出産は
反対しないけど、覚悟や責任や環境を整えて考えてからにとは子供達には思ってる。

でも可愛いよ。我が子は
さっきも風邪ひいて横になってる夫に
布団を探して、かけてあげてたし。
空気読めない割に、優しいとこもある。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧