注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

給料の安い会社と高い会社で働ける人の違いはなんですか?

回答2 + お礼0 HIT数 109 あ+ あ-

匿名さん
24/03/18 07:26(更新日時)

給料の安い会社と高い会社で働ける人の違いはなんですか?

タグ

No.4007717 24/03/17 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/17 23:00
匿名さん1 

能力、社交性、(社内)政治力、積極性、勤勉性、選択する業界、ほかの様々なパラメーターの水準とそれらの組み合わせ。

単一の理由で説明出来る単純な事象なんてものはほぼ存在しないと考えるべきかと。何より大事なのはそれに気づくこと、あるいは気づけるように自分の頭で考えることであると思う。

No.2 24/03/18 07:26
匿名さん2 

募集要項の給与をみて応募先を決めるだけ。わざわざ安い会社を自分で選んどいて、生活が苦しい!と嘆いてる人がよくわからない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧