注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。

1人が寂しい。些細なことでも一緒に共感できたり楽しめる人が欲しい 29歳女です…

回答2 + お礼0 HIT数 131 あ+ あ-

匿名さん
24/03/18 15:40(更新日時)

1人が寂しい。些細なことでも一緒に共感できたり楽しめる人が欲しい
29歳女です

幼少期から大人しく冷めた性格が原因で周りについていけず、いつも孤独感を感じながら過ごしています。
小学校高学年のころから、大人しくてつまらないと色んな人に言われ、また他の出来事も重なり自分は迷惑な存在としか思えなくなり、ずっと一人で過ごしてきました。
周りについて行きたいと思えば思うほど空回り、ありのままの自分が受け入れてもらえるわけでもない

社会人になってから仲良くできる人が欲しい、人との繋がりを持てる場が欲しいとの思いで、習い事を始め3年間通いました。
習い事を通し、知り合いや仲良くできる人は増えたものの、段々お互いの都合が合わなくなり会う機会が減り疎遠に、習い事も楽しいと思えなくなりコロナ自粛とともに通うのを辞めてしまいました。

知り合いや仲良くできる人が増えることは私自身もとても嬉しく楽しいことも多かったのですが、距離感や付き合い方に悩みどこか気疲れしてしまう部分もありました

自分から行動しないと何も変えられないし始まらないことはわかっているのですが、新しいことを始めることへの恐怖心や億劫といった気持ちのほうが強く踏み出せません。

この孤独感どうしたらよいのでしょうか?

タグ

No.4008102 24/03/18 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/18 15:39
匿名さん1 ( ♂ )

取敢えずコロナ前にやっていた習い事をもう一度だけ試してみては?
その出来事がつっかえになっていて億劫さが前面に出てきたりすることもあります
自粛の流れで途絶えたものを、もう一度やってみることでどちらに転ぶにせよ何か吹っ切れたりする部分があるかと

No.2 24/03/18 15:40
匿名さん2 

コミュニケーションは受け取るだけでは続きません。
あなたからも発信しなければ、そこにコミュニケーションは生まれません。
あなたは大人しく冷めた人とお話がしたいですか?付いてくるだけの人と一緒に歩みたいと思いますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧