注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

そんなに私の言動って変なのかなぁ

回答2 + お礼2 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
24/03/19 00:47(更新日時)

そんなに私の言動って変なのかなぁ

24/03/19 00:47 追記
とりあえず人と話してると疲れる。

タグ

No.4008432 24/03/18 23:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/18 23:22
匿名さん1 

どういう所が思い当たりますか?

No.2 24/03/18 23:37
お礼

>> 1 私は説明をする時に分かりやすく説明しようと努力して話したり、早口になりやすいのでなるべく途中途中で区切って話したりするんですよ。

そしてこれは自然とやってしまうのでどうしようもないのですが、楽しそうに話してしまう事です。
感じ悪い態度って嫌じゃないですか?
私は嫌です。なのでそうならないように自然と気を付けてしまうんですが、それが必要異常に身振り手振りやなんと言うか動きが多いので、ハタから見ると気持ち悪いみたいですね。

私には他人からどう見えているのかサッパリわからないのですが、私の言動を気持ち悪いと言う同僚は多く。
新人は大丈夫そのうち慣れるからとか言われていました。

確かに話を聞くときもしっかりと頷いてしまうし、相手の話に興味があると言うのを伝えるために前のめりになって大袈裟なジェスチャーをとっているかも知れません。
仕事の電話(コールセンター)でもおそらく電話越しに大きく頷いたりしてますし、電話越しなのにジェスチャーしています。

その姿を気持ち悪いと言われています。

しかしこれは昔からで、今さらどうにも、それに反応しないと相手に自分の好意が伝わらないかも知れないみたいな恐怖もあるというか。

分かりやすく言うと子供が必死に気持ちを身振り手振りで話すのと似たような感じのかも知れません。

しかし私はそれを客観的に見ることが出来ませんし、そんなに動いてる自覚もありません。
そもそも今まで指摘された事もなかった。

はぁ。なんか知らないけどへたりあのなんとかみたいなとか言われた。
身振り手振りしないと喋れないキャラがどうのと。影でトマトトマト言われたりしたことも。

No.3 24/03/18 23:45
匿名さん3 

特に言う事は無いですが自然体がいいかなと思いますね。気持ちとしては焦って大振りにするのでしょうがそこがキモいのでしょう。後は端的に短く喋ると楽ですよ普段からのコミニュケーションなどは大切な事なのかも知れませんね。

No.4 24/03/19 00:45
お礼

>> 3 自然体、、、それは私が何度も心掛けて未だに出来ないことです。
しかし職場ではこれがデフォルトなんですよ。ある意味これがデフォルトです。
さすがに親と話している時のようにタメ口で話す訳にもいかないし。
と言うか手振り身振りは普段からなんですよ。
そもそもオーバーリアクションなのも昔からで。
というか我が家が三女以外は皆結構オーバーリアクションだったなそう言えばと。
大人しい人から見れば異様なんでしょうね。

唯一自然でないのは話し方かと思います。
敬語が苦手で苦手で、言葉が出て来ないので突っ掛かるわ妙な間があくわで。
タメ口で話せたらどんなにいいか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧