注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

私が行く専修学校はいじめ、誹謗中傷、等をしたら1発で退学処分される学校でした。 …

回答3 + お礼3 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
24/03/23 18:42(更新日時)

私が行く専修学校はいじめ、誹謗中傷、等をしたら1発で退学処分される学校でした。
すごく校則とか厳しいし、校風がイメージと違いました。
カウンセラーもいるし、メンタルのことを強調して言われたのでメンタルケアに力を入れてるんだろうなという学校です。
私は中3の夏から統合失調症の症状が出てきて、辛い思いをしてきたのでいじめ誹謗中傷は退学処分はありがたいシステムですが、校風があまりにも厳しすぎてやっていけるか不安です。
めっちゃ厳しいです。
社会って厳しいですよね。
辛いです。

タグ

No.4011320 24/03/23 06:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 24/03/23 18:42
お礼

>> 5 ありがとうございます。
他の校則も厳しいです。
全部が厳しいです。

No.5 24/03/23 08:35
匿名さん5 

いじめや誹謗中傷をしたら退学処分は厳しくないですよね?
義務教育ではないのだから犯罪を犯せば処分されるのは当然ですから。

それ以外の校則が厳しいということですか?


No.4 24/03/23 07:56
お礼

>> 3 ありがとうございます。
厳しさはメリットですね!

No.3 24/03/23 07:18
秘密の質問さん3 

逆に考えたら校則さえ守っていたら、いじめ被害に合わない、合ってもすぐ解決できるというのは、大きなメリットだと思いますよ。
イジメは犯罪であり、簡単に人を殺します。しかし校則が厳しいせいで死ぬ人はいません。理不尽さのレベルは比べ物にならないですよ。
その社会の厳しさはあなたを守っているのですよ。

No.2 24/03/23 07:00
お礼

>> 1 ありがとうございます!
沢山学んできます!

No.1 24/03/23 06:47
匿名さん1 

乗り越えた時にしか分からない
達成感はあるでしょうね!
たくさん学んでください

  • << 2 ありがとうございます! 沢山学んできます!
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧