注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今

まだ未成年なんですけど20歳になったらお酒飲みたいなって思ってるんですがお酒飲ん…

回答4 + お礼0 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
24/03/26 12:10(更新日時)

まだ未成年なんですけど20歳になったらお酒飲みたいなって思ってるんですがお酒飲んだら必ず気持ち悪くなりますか?
嘔吐恐怖症です。

タグ

No.4013671 24/03/26 11:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/26 12:04
匿名さん1 

飲む量とかその方の性質によるからなぁ…。初めて飲むときはちょっとだけ飲んで様子見た方が良いかもしれません。私はちょっと飲んだだけでゲラになるので飲まないようにしてます😅

No.2 24/03/26 12:05
匿名くん ( 20代 ♂ uWySCd )

呑む量に気をつけて
初めは飲みやすいほろよいとかにして少しずつ自分が飲める量を把握したら大丈夫だと思います

No.3 24/03/26 12:05
匿名さん3 ( ♀ )

必ずではないです。お酒にも強い人弱い人がいます。
けどお酒に強い知人でも飲みすぎて嘔吐はみんな経験しています。
経験ない人はそんなにはいないと思います。

嘔吐が怖いのなら飲まないほうがいい。
それでも飲みたい気持ちが強いなら、少量をゆっくりちびちび飲むことをお薦めします。
全然大丈夫じゃーんジュースみたい〜ゴクゴクってしてしまうと、急にガクっと来ますので。

No.4 24/03/26 12:10
匿名さん4 

日本人は3分の1が普通に飲める人で、3分の1が強くはないがまぁ飲める人、そして残りの3分の1がアルコールを受け付けない体質らしい。

体質的にアルコールを受け付けない人は、飲める様に鍛えようとするのも危険。
悪酔いしたり、体調を崩したり、最悪の場合は急性アルコール中毒で病院送りになる可能性もある。

少しずつ探ってみて、自分がどういう体質なのか見極める事が重要。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧