注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

私は大学で体育会系の部活動に入ってスタッフをしています。最高学年なので同じポジシ…

回答1 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
24/03/30 02:12(更新日時)

私は大学で体育会系の部活動に入ってスタッフをしています。最高学年なので同じポジションの後輩を指導する立場にあります。しかし、無能すぎて何もできません。
まず、知識がありません。昨年までただ時間を費やして無駄な努力をしてきただけで、考えながら動いていませんでした(それに気づいてもいませんでした)。なんとかしようと頑張っているのですがあるべきレベル、人に教えるレベル到底追いつきません。
また、優柔不断で嫌われたくない気持ちが先立って自分の意見が言えません。そもそも物事に対して自分の考えを持ったり、空気を読んだり、状況に応じて適切に判断することができません。いつももたもたして何も方向性を示せません。
そして、コミュニケーションが苦手で選手ともスタッフとも仲良くなれません。雑談も、深い話も何もできません。

後輩は私なんかが先輩できっと迷惑がかかっているし、私のことを馬鹿で役立たずで嫌いだと思っていると思います。こんな先輩がいて最悪だと思っていると思います。

後輩との関わり方、自分の性格、これから部活でどう行動していけばいいのか何もわからなくて、もっと頑張らないといけないのに最近部活が終わった後に毎日泣けてきます。
私みたいな人間が上に立つべきじゃなかったです。
考えることが苦手な私でも、後輩の信頼を取り戻して少しでも迷惑をかけないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

タグ

No.4016435 24/03/30 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/30 02:12
匿名さん1 

まぁ、使えなくてもいいんで大事に過ごしたらいいと思います。大学生活楽しんで

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧