注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

4月から一人暮らしをするにあたり、引っ越し先の隣に挨拶に行きました。そこで言われ…

回答6 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
24/03/30 18:53(更新日時)

4月から一人暮らしをするにあたり、引っ越し先の隣に挨拶に行きました。そこで言われたのが、「今、手離せないので、結構です」と言われました。なんでこんなに冷たいんでしょうか?手土産も持ってきたのに。手土産は後日、渡さない方がいいですか?

No.4016803 24/03/30 16:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/30 16:46
匿名さん1 

挨拶なんて行かない。

No.2 24/03/30 16:50
匿名さん2 

独り暮らしのマンションで。
挨拶に行かない。
特に冷たくない。 みんなが顔見知りの島かなんかのご出身ですか?
そうだとビックリするかもしれないですね。

No.3 24/03/30 16:54
匿名さん3 

一人暮らし用の物件なら、挨拶と言いながら実は…って犯罪を警戒してるとか(実際過去にいくつもあります)、本当に忙しくて手が離せなかったのかもしれません。
今は挨拶は不要と考える人も増えてきてますし、挨拶しないように言われる所もあるくらいですから、気にしないでそこのお宅とは今後関わらないで良いと思いますよ。手土産も、再度改めてはやめた方が良いかと。

No.4 24/03/30 17:16
通りすがりさん4 ( ♀ )

私は都内に住んでましたが、アパートでもマンションでも主さんみたいにご挨拶してましたよ。変なことでは無いと思います。
引越し作業でうるさくしてしまう事もあるし、予め伝えておくこともできるしね。

けど、お隣の方は極力関わりたくない
という方のようなので、挨拶や手土産は不要かと。冷たい、というより色々な方がいるから合わせたら良いと思うよ

No.5 24/03/30 18:18
匿名さん5 

隣に住む人と関わりたくない人って都会のマンションやアパートだと普通にいます。田舎や戸建ての住宅地のような隣の人と関わりを持とうとする人の方がヤバい人が多いです。

お隣の方はちゃんと「結構です」と断ってくれたので、割りと良い人だと思います。引っ越してきたことは伝わったので挨拶はもうしなくて大丈夫だと思います。手土産も食べちゃいましょう。

No.6 24/03/30 18:53
匿名さん6 

ファミリー層の多いマンションだと挨拶は必須ですが、一人暮らし用はしないのが一般的です。女性の一人暮らしとかだとばれたくないと警戒している人もいると思います。
とはいえその対応はちょっと冷たいなと思いますけどね・・・

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧