注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

職場の人間関係で悩んでます。(介護職) 同じ部署の人なのですが、例えば誰かと勤…

回答1 + お礼0 HIT数 113 あ+ あ-

匿名さん
24/03/31 09:22(更新日時)

職場の人間関係で悩んでます。(介護職)
同じ部署の人なのですが、例えば誰かと勤務変わってもらった時にお礼を言わなかったり、単独行動(統一されてないケアを独断でする、そもそも適切な介助方法ではない)が目立ったり、目上の先輩に対して、〜しておきました、〜やっておきます等上から目線だったり、現在部署内で反感を買ってる状態です。

その方が周りからやいやい言われてるのと同時に、私は周りの方から「素直でいい子」「成長したね」と比べられることが増えました。
そう言われるのは嬉しいけど、最近それが負担です。
私はそんな褒められるような人間だとまったく思ってないから。ちゃんと出来てないときにその言葉を思い出して自分を責めてしまいます。「いい子」でいないといけないのに、と。
むしろ周りを気にすることなく自分らしく我侭に生きているその人が羨ましいとさえ思います。

その人が変わらない限り、私もずっと言われる。比べられる。
けど誰のアドバイスも聞きやしない。
唯一なぜか私にはアドバイスを求めてくる。(向こうは年上の後輩)
私が何か言うべきなのでしょうか?


タグ

No.4017291 24/03/31 09:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/31 09:22
匿名さん1 

主さんは何も言わなくていいです。あとその人、癖はありそうですが根は悪くない人だと思います。「不器用だな この人」ぐらいに思っておきましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧