注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

平安時代の美の基準が今でもあったら、絶対モテる自信あるわ

回答5 + お礼0 HIT数 159 あ+ あ-

匿名さん
24/04/01 06:55(更新日時)

平安時代の美の基準が今でもあったら、絶対モテる自信あるわ

タグ

No.4017826 24/03/31 21:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/31 21:36
匿名さん1 

髪を長くしなきゃならないのは大変だなと思っちゃう

No.2 24/03/31 21:36
匿名さん2 

私もお歯黒やって見ようかなあ

No.3 24/03/31 21:58
匿名さん3 

色白モチ肌
サラサラで艶のある長い黒髪
鼻筋はスッと

が好まれる傾向は1000年前から変わらんのよね

No.4 24/04/01 01:11
匿名さん4 

和歌が素晴らしい女性=教養がある美しい女性であっても、本当に美しいかどうかは分かりません。何せ、確かめられるのは一夜を共にした明け方ですからね。

ちなみに、平安時代は妻問婚(つまどいこん。夫が正妻がいる北の方や愛妾の邸宅に訪れる)という関係でした。

No.5 24/04/01 06:55
匿名さん5 

節分の時の鬼じゃない方のお面的なビジュアル?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧