注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

ネットで物を売っています。 1年以上毎月必ず大量注文して料金支払い前に全件キャ…

回答2 + お礼0 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
24/04/01 11:56(更新日時)

ネットで物を売っています。
1年以上毎月必ず大量注文して料金支払い前に全件キャンセルする人がいます。
こちら的には未払い件には何も対応しないので実害はないのですが、何をしたいんだろう?って思うんです。
同業者の嫌がらせ?とも思いましたが、支払い前だと在庫の取置きもしないので別のお客様に迷惑をかける事もありません。
あるサイトでお世話になっているので担当さんには報告して何度かアカウント停止にしてもらっているのですが明らかに同じ方が別のアカウントを作って同じことを繰り返している感じでいたちごっこです。もう放っておこうとおもってはいますが、こういう人って何がしたいんでしょう?

タグ

No.4018194 24/04/01 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/01 11:54
匿名さん1 

海外の通販アプリでしていたことです。

金欠時、キャリア決済で購入。発送前にキャンセル。キャンセル後の返金はポイント返還の為、ポイントを口座振込で現金化していました。

No.2 24/04/01 11:56
匿名さん2 

目的はわかりませんが、大量注文は実績のある人のみと銘打っておいたらいいかなとも思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧