注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

過干渉と信頼の中間。 子育てって、ある程度は子供を信頼して放置した方が社会性と…

回答1 + お礼0 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
24/04/01 19:11(更新日時)

過干渉と信頼の中間。
子育てって、ある程度は子供を信頼して放置した方が社会性とか自主性が身につく。
その反面、放置しすぎると快楽主義に走る子になったり寂しさから異性に走る傾向も。
逆に過干渉で育てられると自分に自信のない子に育つ。

子育てってさじ加減が難しいよね。
毒親が増えたのは家族化、女性の社会進出が進んだからと言われてる。

タグ

No.4018420 24/04/01 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/01 19:11
匿名さん1 

ドラマのおしんとか見てると子供ボコボコに殴るし、昔は子殺しが親殺しより罪が軽かったし
単に昔は毒親がスタンダードだったような気もします

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧