注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

私の両親が、結婚式の費用を支払ってくれると言ってくれています。 支払いは相手の…

回答1 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
24/04/02 01:11(更新日時)

私の両親が、結婚式の費用を支払ってくれると言ってくれています。
支払いは相手のご両親と折半でと言っているのですが、彼からは特に彼のご両親が支払ってくれる等は聞いていません。
もちろん支払ってもらえることが当たり前ではないのでこちらから言うのはおかしいと思うのですが、私の両親がそう言う以上どう支払いをすればいいのか迷っています。
元々は前金は彼が支払ってくれたのですが、全額支払いの時に私も半額ほど出そうと思っていました。
でももし彼のご両親からの援助がない場合、私は両親からの半額を差し引いた額(元の金額の4分の1、彼に残りを払ってもらう)を支払うのがいいのでしょうか?

タグ

No.4018646 24/04/01 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/02 01:11
匿名さん1 

主さんの親が半分、彼側(彼の親もしくは彼の結婚前からの貯金)から半分で良いのでは? 

主さんの結婚前の貯金は主さん個人の貯金として持っておく。主さんの親がお金を出せば主さんのへそくりが減らないだけなので、彼が主さんの親に感謝する必要はない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧