注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

1年近く両親が家庭内別居をしています。 私は実家を出て遠方で暮らしています。 …

回答2 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
24/04/03 02:42(更新日時)

1年近く両親が家庭内別居をしています。
私は実家を出て遠方で暮らしています。
母と父にはそれぞれ働きかけてきましたが、母はもう父の事が本当に嫌いなようで、もう話したくない、このまま離婚したいと言っていました。父には連絡をしていますが、娘の私からの連絡も既読無視状態です。そんな中私は今年の1月に出産をし、第一子が生まれました。両親にとっては初孫です。母は孫に会いましたが父には会わせたいと連絡をしても連絡が返ってこず、未だに孫に会えていません。離婚するかどうかについては夫婦の問題なので、両親の意見を尊重しますが、どんな状況になっても父である事に変わりはないので、私の子には会って欲しいです。出産後で大分落ち込んでいましたが、最近やっと心身ともに戻りつつあるので、実家の問題についてなにか手を打たねばと考えています。私はどう行動すればいいのでしょうか。

タグ

No.4019327 24/04/03 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/03 00:09
主婦さん1 

それぞれに働きかけてきたとは何をされてたのでしょうか…
早く離婚させてあげて楽にさせてあげてください。家庭内別居に入るまでずーっと耐えてたんですよ。ようやく娘の貴方が結婚したことで前に進むべく家庭内別居に行き着いたんです。
今は離婚もしておらず、どっちつかずでお父さんも顔合わせたくないんでしょう。離婚した方がお父さんとも円滑にやり取りできるかもしれません。

No.2 24/04/03 02:42
通りすがりさん2 

家庭内別居であっても夫婦同じ家で暮らしてるのですから、主さんが実家に帰って来れば孫を見せられるのでは。
子供が3ヶ月過ぎたのですから、帰省しましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧