注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

恋人の話です。 仕事中、手に木の棘が刺さったそうです。 短いもので、…

回答3 + お礼3 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん
24/04/03 00:57(更新日時)

恋人の話です。

仕事中、手に木の棘が刺さったそうです。

短いもので、斜めに入ったみたいで皮の中、ピンセットで取り出す事ができないところまで入り込んでしまっているかんじです。
(薄皮の中に入り切って、取り出せない)

ピンセットで押してみて、先端が出るようだったら取り出せるんですが何もできなさそうです。

私は無理に取り出すわけにもいかないし、子供の頃に刺さったりしてもそのままにしてたやつもあるよと言って、放置しても平気といってしまいました。

大丈夫でしょうか?でも、取り出す方法がありません。

タグ

No.4019353 24/04/03 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/03 00:41
主婦さん1 

はい、皮膚科に子供をそれで連れて行きました。
皮膚科でもピンセットで取ってくれようとしますが、見えないので、もう何もできない。できるとすれば、ガムテープでバシバシやるしかない!あとは5円の穴部分で押し出すか!って言われました。
いじりすぎて痛くなったのか、何も取れなかったんですが2、3日で治りました。
もし残ってても、血管とかの中に入ってくことはなくて、ターンオーバー皮膚の生え変わりで自然にとれると言われました。

No.2 24/04/03 00:44
お礼

>> 1 横?に入る形でピンセットの押し込み、5円玉や50円玉の穴の開いた硬貨の押し込みのどちらも多分無理そうでした。
ガムテープという方法もあるんですね。先端がくっついて抜けるってかんじでしょうか?
とりあえず、変に構いすぎると痛くなるしよくないよ。と彼に伝えていましたが、
そうなんですね。だったら大丈夫そうで安心しました。

No.3 24/04/03 00:45
匿名さん3 

皮膚は中から外に作り替えられています。これをターンオーバーといいます。
大げさに言うと脱皮です。この時、棘はすこしづつ押し出されてきて取れますよ。

気になる(痛みがある)ならカッターや針なんかでほじって取ればいい 
私も仕事柄よくささりますが、自分でほじくります。
怖いなら町医者で取ってくれます。

No.4 24/04/03 00:49
お礼

>> 3 多分彼は気にしてないとおもいます。
「放っておいても平気だよ」の私の言葉に疑わしそうではありましたが、多分寝て起きたら気にしてないとおもいます。

私はそういったものが苦手なので、やらないでほしいですね。おすすめできません。
ありがとうございます。

No.5 24/04/03 00:51
主婦さん1 

言われてやってみましたが、5円玉、確かに全然穴から見えないんですよね。
ガムテープはバシバシ引っ張り出たらラッキーみたいな感じで。
めちゃくちゃ木の枝みたいなササクレが刺さって傷まみれで行ったんですが、ほっといて大丈夫なんだ、皮膚科来なくても大丈夫だったなって思ったぐらいでした。

No.6 24/04/03 00:57
お礼

>> 5 硬貨は長い場合や刺さり方によりますね。
びっくりするくらい綺麗に出てくるときもあります。(経験談)
ガムテープは完全に初耳でした。

小学生の頃に保健の先生や親に「刺さって抜けなくても大丈夫」と言われた記憶があったので彼にもそのまま伝えていました。
大丈夫なようなら、本当によかったです。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧