注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

離婚したいです。 子供が3人います。(小中学生) 子供と出て行きたい とい…

回答4 + お礼0 HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
24/04/03 12:22(更新日時)

離婚したいです。
子供が3人います。(小中学生)
子供と出て行きたい
というか、旦那が出ていってほしい。
旦那がお金を管理しており、生活費だけもらっています。
子供が不登校になり、私は仕事も辞めてしまいました。
家をかりるのも無職なので無理そう。
今までのパートのお金も家計として全て旦那が管理していたので、自分のお金なんて持っていません。
どうしたらいいでしょう

タグ

No.4019416 24/04/03 04:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/03 06:59
匿名さん1 

まずは自分で管理できるお金を増やすのが良いと思いました。

何かしらの収入を得るようにするのも、家計管理を自分がするようにするでも、生活費を増やしてもらってそこからストックしても良いですし。

そもそも離婚するつもりなら、無職のままでは無理なので、何かしらお金を得る術を準備しなければならないですよね。

スレの内容だけだと、「離婚したい」と言う主さんの主観的な都合だけなので、ご主人が「離婚したくない」って言ったらとりあえず話は終わりです。

No.2 24/04/03 07:46
匿名さん2 

今すぐ働いてお金貯めてから離婚するしかない。
色々計画性のなさが伺えます。

No.3 24/04/03 10:52
会社員さん3 

また仕事を始めて、自分の口座に給料を入れる。
とにかく仕事探しましょう。

No.4 24/04/03 12:22
匿名さん4 

計画性のなさはその通りです。
フリースクールでもなんでも、まずは子供の不登校が落ち着いたら仕事は探す予定です。

働いて自分の口座にお金が入っても旦那に引き出されるので自分用には貯めれない。

生活費から確保していくにしても、毎月かつかつです。余分に渡せる分はないから、稼いでって言われます。
不登校で辞めたの知ってるくせに。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧