注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

引継ぎをしようとせず、仕事を持ち込んでしまうお局について相談です。 数か月後に…

回答2 + お礼2 HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
24/04/04 16:29(更新日時)

引継ぎをしようとせず、仕事を持ち込んでしまうお局について相談です。
数か月後に退職が決定しているお局がいます。お局の仕事は私が引き受けることになっており、私がしていた仕事は既に後輩に引継ぎを完了しています。
業務内容を口頭で説明されるだけで、実際の業務は局が持ち込んでしまいます。
上司も、業務を局に渡してしまうので、全く引継ぎが進みません。
「わたしがやります」と前のめりでやるにしても、どこまで首を突っ込んでいいのかもわからないです。

私が後輩に対し、何月にはこの業務をこなせるようにして、何月から新しくこの業務もやってみようといった具合に、スケジュールを決めて4月まで引き継いできたので……、どう食らいついていけばいいか分からないです。
みなさんは、どのように引継ぎ業務をされていますか?

No.4020231 24/04/04 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/04 09:48
匿名さん1 

お局は不適切な行為を多数して隠蔽している恐れがあります。上司も絡めて行かないと。

No.2 24/04/04 10:52
通りすがりさん2 

上司に状況説明するしか無くない?
本文でうまくまとまってるし、そのまま伝えていいと思う

No.3 24/04/04 16:24
お礼

>> 1 お局は不適切な行為を多数して隠蔽している恐れがあります。上司も絡めて行かないと。 ありがとうございます。
不適切な行為はさすがにないと思いますが、なかなか難しいですね。

No.4 24/04/04 16:29
お礼

>> 2 上司に状況説明するしか無くない? 本文でうまくまとまってるし、そのまま伝えていいと思う ありがとうございます。
上司も何十年とお局と仕事をしてきて、変わるということが嫌なのだと思います。今までだったら伝わった指示も、私では正確に伝わらない可能性があるから、きちんと説明するなど、そういった余計なことが嫌なのだと思います。モチベーションがもうないとぼやいていましたし。
上司に一度相談し改善が見られないようなら、この会社の行く末に些か不安もありますし、退職しようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧