注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

ADHD患者です。典型的なJTCに務めていますがついていけずメンタルが相当やられ…

回答1 + お礼1 HIT数 147 あ+ あ-

匿名さん
24/04/05 10:35(更新日時)

ADHD患者です。典型的なJTCに務めていますがついていけずメンタルが相当やられています。
ADHD患者でもしっかり働ける職場ってどういうものがあるでしょうか。
できれば年収ベースは下げたくないと思ってます。
ご教示をよろしくお願いします。

タグ

No.4020261 24/04/04 10:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/04 11:02
匿名さん1 

ADHDの症状によっては、注意欠如と衝動性が問題となることがありますが、それでも成功できる職場があります。例えば、柔軟なスケジュールを提供し、タスクの管理や集中力をサポートする環境が重要です。プログラミング、クリエイティブな職種、または自己管理が求められる仕事が適しているかもしれません。また、適切な治療やサポートを受けながら、専門知識や技術を活かせる職種も考慮に値します。キャリアカウンセラーと相談することも有益です。

No.2 24/04/05 10:35
お礼

>> 1 ありがとうございます。現在開発職をしており、かなりADHDとしては生きやすい職種を選んだつもりでした。開発職とはいえ、苦手な仕事は無くならないため、かなりキツさを感じています。もう一度キャリアカウンセラー等に相談してみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧