注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

責任を取りたくない人の心理、生い立ちとは。 私は責任感が強いまでは言いませ…

回答1 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
24/04/04 18:51(更新日時)

責任を取りたくない人の心理、生い立ちとは。

私は責任感が強いまでは言いませんが、人並みにあるとは思っています。自分の至らなさで相手に迷惑がかかっているとわかればフォローしようと画策するし自分に出来ることは率先して行います。
言うて当たり前の話なんですけどね。

自分の至らなさが原因で相手にしわ寄せがいっている、悲しんでいると認識しつつも、それでもウダウダと自分に言い訳して相手に指示されるまで動かない・言われても動かない人って、どういう育ち方をしたらそうなるのですか?

一言で言い表せば無責任ってことなんですけど、自分に自信が無いと無責任になるのですか?
責任とはすなわち結果を出すことですが自分に稼働能力が不足しているから、結果的に失敗する可能性があると弱腰になって諦めるという選択肢を取るのでしょうか?

タグ

No.4020506 24/04/04 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/04 18:51
匿名さん1 

育ち方というより怠惰の術だけ1流の愚物供。他人の顔色伺う金魚のフン、自分で率先して何かをするでもなく、する能力も無い他力本願の類。
そのくせ人の陰から後出しジャンケンでキレイごとを講釈するただの給料ドロボー。
あなたのような方がそいつらの給料も稼いでやってるのだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧