注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

5月末で離職します。 そのことはすでに上司にも伝えているのにも関わらず 近く…

回答2 + お礼2 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
24/04/05 21:01(更新日時)

5月末で離職します。
そのことはすでに上司にも伝えているのにも関わらず
近くの姉妹店にヘルプに行ってくれないかと打診されています。

理由はその姉妹店が問題だらけなのでそこの店長の手助けと新しい風を入れてあげて欲しいとのことですが
もう辞める人に普通そんなこと頼みますか?

問題だらけなんて言われても詳細までは不明でそんな状況で引き受けたとてあと2ヶ月で何が出来るかわからないし

ほかに何か裏があるのではと勘ぐってしまいます。

タグ

No.4021243 24/04/05 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/05 19:19
匿名さん1 

何かあった所で、辞めるんならそれで良いんじゃないですか?

会社としては在籍してるうちに少しでも仕事してほしいって考えじゃないかと思いますけど。

No.2 24/04/05 19:23
お礼

>> 1 成果も出せず、結果も確認出来ずに
やりっぱなしで辞めるみたいなのが私としては違和感だったのですが普通なんですかね。
一応今までの業務は辞める日まで続けます。このタイミングで新しい業務を任されるとは思っていなかったので驚いてしまいました。

No.3 24/04/05 20:43
匿名さん3 

退職日まではヘルプ含めてコキ使われます。コキ使わにゃ損だから。

No.4 24/04/05 21:01
お礼

>> 3 お給料もらうのでコキ使われるのは構わないんですが、このタイミングで新しいことをさせても中途半端にしかならないと思うんですがね。もうすぐ辞める私が主軸で新しいことを初めてしまったら後任の人が大変じゃないですか?それなら最初から後任予定の人が主軸で新しいことは初めて、それで何か困ることがあるなら私がサポートするって体制のほうが良いような気がするのですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧