注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

意見が食い違います。どうすれば? 近々入籍予定の彼氏と今になって、結婚式を挙げ…

回答2 + お礼0 HIT数 117 あ+ あ-

匿名( 29 ♀ yK6UCd )
24/04/06 14:25(更新日時)

意見が食い違います。どうすれば?
近々入籍予定の彼氏と今になって、結婚式を挙げるか挙げないかで意見がまとまりません。
私は結婚式に憧れは無いし、きちんと呼べるだけの親戚が一切いません。
父、母、妹、祖父1人、他は親の兄弟数名と親の友人ぐらいで10人いるかいないか。
対して彼氏は田舎の長男なので私よりも親戚数が多く人数も多いのです。
彼氏は親孝行のために式は挙げたいと言っていて、2人でフォトを撮りにいくとかそういうのは嫌と言われました。
自分のドレス姿を見せるのが嫌ですし、大勢に見られるのが本当に性格的に嫌です。
こういう場合ってどうすれば良いのでしょうか?

タグ

No.4021747 24/04/06 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/04/06 13:43
匿名さん1 

田舎の長男だと、そういうのうるさいですよね。
彼氏は親のために式をあげたいその気持ちもわかりますし、だけど、結婚は二人で決めることが本来の決め方なんですよね、結婚は相手のに家に嫁ぐという古いしきたりがまだ残っているのかな?

どちらかが折れないと先へは進みません、もっと話し合うしかないと思います。

No.2 24/04/06 14:25
アドバイザーさん2 ( ♂ )

彼氏さんがせっかく一生で一度の結婚式をしたいのだから付き合って上げるのも愛だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧